2020年
-
2020-11-02 お知らせ
第1回STEAM教育EXPOに出展いたしました
2020年9月16日・17日・18日に、東京幕張メッセで開催された第1回STEAM教育EXPOに「あそぶ!天才プログラミングの教室」と「STEAM English Academy」を出展いたしました。 …more
-
2020-07-07 海外STEAM事情
仮想ラボが科学の授業を変える! || マイケル・ボデカー
バーチャルリアリティはもはや遠い未来のお話しでも、テレビゲームやエンターテイメントにしか応用できないものでもありません。LabsterのCEOで共同創業者であるマイケル・ボデカーはバーチャルリアリティ …more
-
2020-02-09 お知らせ
MBS「ちちんぷいぷい」で神戸元町校が紹介されました。『親も不安…小学生で必須化「プログラミング教育」って?』
2020年2月4日 13:55~15:49(火)MBSテレビ「ちちんぷいぷい」で、あそぶ!天才プログラミングの学校 神戸元町校が紹介されました。 番組では、2020年度から小学生で必須化されるプログラ …more
-
2020-01-09 お知らせ
サンテレビで神戸元町校が紹介されました。『遊びながら学ぶ チームラボのプログラミング教室 神戸に開校』
2020年1月9日(木)16時からのサンテレビで、あそぶ!天才プログラミングの学校 神戸元町校が紹介されました。番組では神戸元町校の体験教室の様子をしっかりご覧いただけます。 神戸元町校の寺本校長は …more
-
2020-01-24 21世紀の人財像
日本初の小学生のボーディングスクール 神石インターナショナルスクールが開校します。
神石インターナショナルスクールは、日本初の小学生対象ボーディングスクール(全寮制の寄宿学校)として2020年に開校予定です。 スクールではより良い世界の実現のために、自ら考え、学び、行動できる情熱とス …more
-
2020-01-24 21世紀の人財像
英語が分からず小2で“サバイバル” || 木佐彩子さん
持ち前の明るさと親しみやすさで、視聴者に元気を届ける人気フリーアナウンサー・木佐彩子さん。 幼少期に逆境を乗り越えた経験が、その後の人生に大きな影響を与えてきたといいます。 幼い頃にアメリカで生活をす …more
-
2020-01-24 21世紀の人財像
ノーベル平和賞受賞スピーチ|| サーロー節子
サーロ節子氏は、被爆者としてはじめてノーベル賞授賞式で世界に向けてスピーチを行いました。 原発から奇跡的に生き延び、自分の目で見て、体感したこと、1発の核兵器で多くの方が亡くなったことを話し、世界のあ …more
-
2020-01-24 21世紀の人財像
ルー・ゲーリッグ賞スピーチ || イチロー
授賞式でイチローは 「みなさんは僕のスピーチに期待しているかもしれません。 しかし、英語でのスピーチは僕のゲームじゃありません。ホームランのようにね」 とジョークを交え、受賞の喜びを語りました。
-
2020-01-24 21世紀の人財像
なぜ現代の教育が間違っているのか || イーロンマスク
テスラのCEO イーロン・マスク氏は 「何故教えるのか」その本質を見つめなおす必要があると語ります。 教育において、子どもたちは何故学校にいくのかよくわかっていないと語ります。 ただ、「教育」の本質を …more
-
2020-01-24 21世紀の人財像
人類にとってもっとも重要な「課題」は..... || イーロンマスク
【全文】 若い頃は将来何をするかなかなか決められませんでしたが、新しいものを作り出すことはかっこいいなと思っていました。 そう思うようになったのは、アーサークラークの「飛びぬけて高度な技術は魔法と区別 …more
-
2020-01-24 21世紀の人財像
AIが脳と一体化!? || イーロンマスク
テスラのCEO イーロン・マスク氏はAIに気をつけなければならないと語ります。 悪魔を償還しているようなもんですからと。 私達はホモ・サピエンスとして生きる最後の世代になるかもしれません。 後、1.2 …more
-
2020-01-24 21世紀の人財像
チャレンジャーであれ || ジャック・マー
自分がやりたいことを理解し始めたのは、私が40歳くらいのときでした。 私がビジネスマンになるなんて考えたこともありませんでした。 先生になるとも思いませんでしたし、起業家になるとも思いませんでした。 …more
-
2020-01-24 21世紀の人財像
スターバックスCEO ハワードシュルツのサクセスストーリー
店に入ると、コーヒーの香りと店員の「こんにちは」が出迎えてくれるスターバックスは今や、世界70カ国以上に2万4000店以上を構える大企業です。 家でもなく会社でもない「第3の場所」として多くの人々の憩 …more
-
2020-01-24 21世紀の人財像
マクドナルド創業者レイ・クロックのサクセスストーリー 糖尿病の52歳で起業!
1902年10月日、アメリカのイリノイ州でチェコ系ユダヤ人の両親の元レイ・クロックは生を受けました。 高校生のとき、第1次世界大戦が勃発すると当時15歳だったクロックは学校を中退して赤十字の救急車の運 …more
-
2020-01-24 21世紀の人財像
なぜアマゾンのジェフ・ベゾスは宇宙を志すのか?
情熱は選ぶものではない、選ばれるものなんです。 わたしが5歳でニール・アームストロング船長が月面を踏んだあのときから 私は宇宙ロケットやロケットエンジン、宇宙旅行に魅了されました。 SF小説もよく読む …more
-
2020-01-24 21世紀の人財像
人生は選択の積み重ねである || ジェフ・ベゾス
子どもの頃は、テキサスの牧場で祖父母と夏を過ごしていました。風車の修理や牛の予防接種をしたりと色んな手伝いをしました。 午後はいつも一緒にドラマをみたのものです。 祖父母は「キャラバンクラブ」に入って …more
-
2020-01-24 21世紀の人財像
アップルを追い出されたジョブズが語る
私が思うに…. 皆大人になるに連れて「世の中はこうだから」と型にはめられる傾向があります。 「壁にぶつからないよう、君はこの枠の中で人生を生きるんだ。」と「良き家庭を築き」「楽しんで」「ちょっと貯 …more
-
2020-01-24 21世紀の人財像
グレタ・トゥーンベリ、国連気候行動サミットでのスピーチ
全てが間違っています。 本来なら私は海の向こう側で、学校にいるべきなのです。それなのにまだ、あなたたちは私たちの元に来ている。若者に希望を見出そうと。 よく、そんなことができますね。 あなたたちは実体 …more
-
2020-01-24 21世紀の人財像
グレタ・トゥーンベリとジョージ・モンビオが語る気候変動危機
これは訓練じゃないの、私の名前はグレタ・トゥーンベリです。 私達は大量絶滅が始まる時代に生きているの気候システムは壊れかかっていて私達のような子どもが教育を受ける時間を犠牲にして抗議活動をしています。 …more
-
2020-01-24 21世紀の人財像
気候変動の知られざる影響とは? || キャッシー・ジェトニル=キジーナ
このスピーチのため、家族と共にはるばるマーシャル諸島から参りました。 マーシャル諸島は200万平方メートル超の海を包摂しているため公開や航行が発展した国です。 気候変動という難題に立ち向かおうという人 …more
-
2020-01-24 21世紀の人財像
セヴァン・カリス=スズキ/リオサミット
こんにちは、セヴァン・スズキですECO(子ども環境運動)を代表してお話しします。 カナダの12歳から13歳の子どもたちの集まりで、今の世界を変えるためにがんばっています。あなたたち大人のみなさんに大切 …more
-
2020-01-24 21世紀の人財像
マララ・ユスフザト ノーベル平和賞受賞スピーチ
慈悲あまねく慈悲深く 国王、王妃両陛下、皇太子、皇太子妃両殿下並びにノルウェー・ノーベル委員会のみなさん、親愛なる姉妹兄弟のみなさん。今日は私にとって、本当に幸せな日です。ノーベル賞委員会がこの貴い賞 …more
-
2020-01-24 21世紀の人財像
マララ・ユスフザト 国連本部でのスピーチ
最も慈悲深く寛大な神の名において 潘基文(パンギムン)国連事務総長殿、ブー久・イェレミッチ総会議長殿、ゴートン国連グローバル教育担当特使殿 尊敬栖劇年長者と親愛なる兄弟姉妹の皆さん きょう、久しぶりに …more
-
2020-01-24 21世紀の人財像
エマ・ワトソン UN Women 親善大使 国連でのスピーチ
今日、「HeForShe」というキャンペーンを発表します。 みなさんに呼びかけている理由は、みなさんの助けが必要だからです。私たちは男女差別を終わらせたく、そのためにはみなさんが関わらなければなりませ …more
-
2020-01-24 21世紀の人財像
国連 国際女性デー・スピーチ || アン・ハサウェイ
総会議長、国連副事務総長、エグゼクティブディレクター、UNウィメン、素晴らしい皆さま。 私は若い頃、女優としてのキャリアをスタートさせました。母が私をマンハッタンのオーディション会場に連れて行けないと …more
-
2020-01-24 21世紀の人財像
国連 国際女性デー・スピーチ || メーガン・マークル妃
こんばんは。ご機嫌いかがですか?わたしにとって素晴らしい日です。 国連女性事務局長、本日はお招きいただきありがとうございます。 国連の場で、女性の社会進出とリーダーシップについて演説できることを光栄に …more
-
2020-01-24 21世紀の人財像
国際平和デースピーチ || レオナルド・ディカプリオ
国連平和大使としての役割を担っていただいたことを、(マイケル・)ダグラス氏に感謝します。また、偉大な潘基文国連事務総長や、国連平和大使のみなさん、会場のみなさんと共に、国際平和デーを前にした今宵、この …more
-
2020-01-24 21世紀の人財像
国連難民高等弁務官(UNHCR)特使 スピーチ || アンジェリーナ・ジョリー
こんばんは。この度は演説の機会をいただきとても光栄です。招待してくださったデメロ財団とこの場にいる皆さんに感謝します。故セルジオ・ヴィエイラ・デメロ氏と国連職員を含む21人を偲ぶため私たちはここにいま …more
-
2020-01-24 21世紀の人財像
国際スピーチ || ネルソン・マンデラ
1990年 反アパルトヘイト特別委員会総会会合 アパルトヘイトという汚点を人類の歴史から消し去ることはできません 「もうたくさんだ」という声を上げるのにこれほど長い時間がかかったという事実は、良心ある …more
-
2020-01-24 21世紀の人財像
BTS防弾少年団が国連総会 || キム・ナムジュン
国連事務総長、ユニセフ事務局長、各国首脳、そして世界中からお集まりの皆さんに感謝申し上げます。私の名前はキム・ナムジュン BTSのリーダー「RM」でもあります。今日の若い世代にとって非常に意味のあるこ …more
-
2020-01-24 21世紀の人財像
ハーバード大学卒業スピーチ || ナタリー・ポートマン
ステータス、富、栄誉……得たものを必ずしも信頼してはいけない 先日、私はもうすぐ4歳になる息子と遊園地に行きました。 そして彼がゲームをするのを見ていました。 彼は的当てに全神経を集中させていました。 …more
-
2020-01-24 21世紀の人財像
最後のスピーチ || バラク・オバマ
2017年1月11日オバマ大統領が地元シカゴで大統領として最後の演説を行います。 人種問題や民主主義にふれたほか、ミシェル夫人やバイデン副大統領に感謝の言葉を伝え、 最後に、大統領当選時のスローガン「 …more
-
2020-01-24 21世紀の人財像
アメリカン大学卒業式スピーチ || ジョン・F・ケネディ-
1963年6月10日にアメリカン大学においてジョン・F・ケネディ大統領が行った演説は 後に、「平和のための戦略 (THE STRATEGY OF PEACE) 演説」と呼ばれるようになります。 アンダ …more
-
2020-01-24 21世紀の人財像
"私には夢がある" || キング牧師
職と自由を求めた「ワシントン大行進」の一環として25万人近い人々がワシントンDCに集結した。 デモ参加者たちは、ワシン トン記念塔からリンカーン記念堂まで行進した。そこですべての社会階層の人々が、公民 …more